34件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

川内村議会 2020-08-14 09月08日-01号

今月1日には、福島町村議会議長会として、前の定期総会決議・特別決議等に基づき、新型コロナウイルス感染症対策などについて、復興省自由民主党東日本大震災復興加速化本部福島関係国会議員に対し要望を行っており、会長である議長が出席しております。 8月27日には、福島市において福島町村議会正副議長事務局長研修が開催され、川内村からは3名が出席しております。 

会津若松市議会 2019-09-17 09月17日-一般質問-02号

基本計画精査事項につきましては、これまで市民皆様からいただいた意見議会での議論、決議等を総合的に勘案して、整備費用縮減等による財政負担の軽減、駐車場アクセス面での利便性向上に関連する事項としたところであり、整備費用に関係する新庁舎の面積や庁舎機能の集約の考え方駐車場考え方について内容を整理してまいりたいと考えております。

会津若松市議会 2017-12-11 12月11日-代表質問-02号

平成26年、市は湊地区からの要望議会からの湊地区における給水施設整備地区早期解消に関する決議等背景とし、給水不安定地区解消を目指した平成30年度までの5カ年計画湊地区給水施設等整備計画を策定しました。会派では、本年9月定例会本市上水道給水区域以外の水道普及地域について質問しましたが、現時点では市営、民営簡易水道整備についての計画がないことが明らかとなりました。

矢祭町議会 2017-02-24 03月06日-01号

次に、福島町村議会議長会会長より、政務活動費透明性向上に関する決議等についてを受理しましたので、その写しを印刷してお手元に配付してあります。 これで諸般の報告を終わります。--------------------------------------- △会議録署名議員指名議長鈴木敏男君) 日程第1、会議録署名議員指名を行います。 

いわき市議会 2016-03-01 03月01日-03号

一方、東京電力におきましては、廣瀬社長が、福島県並びに県内市町村議会における廃炉決議等を踏まえ、地域住民意見や国のエネルギー政策の動向、さらには、福島第一原発の廃炉作業に係るバックアップ機能としての役割等を総合的に勘案し、事業者として判断すると発言するなど廃炉に対する態度を明らかにしておりません。

会津若松市議会 2015-12-07 12月07日-代表質問-02号

次に、議会施策評価決議等予算編成についてであります。本市におきましては、議会施策評価決議等を踏まえながら、各部局のマネジメントを通して、これまでも住民要望の高い小中学校建設耐震化、道路の整備等に優先的に取り組むとともに、湊地区上水道整備地区への対応など、市民生活の安全、安心を確保するため、事業を実施してきたところであり、今後におきましても同様に対応していく考えであります。 

白河市議会 2013-09-24 09月24日-05号

諮問されたりして、ある程度方向性が出されてきたことに関して議会に提案された場合に、議会の代表が行って決めてきたこと、また議会で、それに反するような決議等はできなくなるんではないかというふうに考えるんです。そうしますと、議会の権限といいますか、そういったものは低下するんではないかというふうに心配されるんですが、その件についてはどのように考えていますか。 ○須藤博之議長 大竹功議員

二本松市議会 2013-09-09 09月09日-02号

これにつきましては、当然当市も同じ考えでございますが、全国市長会決議等にもございますように、今回のようなやり方については、今後あってはいけないというお話でございますので、これにつきましては当然当市としても、今後、国がこのような形での給与削減が二度と繰り返すことのないように、これについてはそのように慎重な対応を、今後とってまいりたいというふうに考えております。 

伊達市議会 2006-09-08 09月08日-02号

次に、議会決議をさせていただきました決算認定に係る決議、そしてイオンの誘致に関する決議等に入らせていただきますが、まず付帯決議でありますけれども、議会の方から3つについてお願いを申し上げたところであります。監査委員の助言、アドバイスについては真摯に受けとめて努力をしてください。それから何か通帳が別々になった方が非常に管理がしやすいんだという監査委員さんからのご指摘もありました。

いわき市議会 2006-06-08 06月08日-01号

この処分場設置計画については、昨年12月の市議会における全会一致反対決議等も踏まえ、昨年12月27日に、市の指導要綱に定める立地等基準に適合しないことなどにより、事前協議の打ち切りを事業者に通知したところでありますが、その後、事業者から廃棄物の処理及び清掃に関する法律に基づく設置許可申請書が市に提出され、去る5月26日より同法の規定に基づく1カ月間の縦覧に供されているところであります。 

いわき市議会 2006-02-23 02月23日-01号

また、21世紀の森区域内に計画されている産業廃棄物最終処分場設置については、市議会における全会一致建設反対決議等も踏まえながら慎重に検討した結果、処分場設置予定地住宅地及び学校に近接していることなど、市の指導要綱に定める立地等基準に適合しないことなどから、事業者との事前協議を打ち切ることが適切であると判断したところであります。 

南相馬市議会 2005-12-08 12月08日-03号

そのいろいろある中で、町の方々に、地域方々に、町民の方々に呼びかけるのは、広報等それから防災無線だけではやはりちょっと物足りないのではないかと、もう少し突っ込んで、やはり文化会館を使ってそして本当に真に迫った大会を、あるいは決議等をなさるようなことも含めて実施できないものか。 そして、なお学校周辺整備も含めてやっていかないと交通関係もなかなか、送り迎え等についてもうまくいかない。

福島市議会 2005-09-21 平成17年 9月定例会-09月21日-05号

午前11時09分    閉  会                    意見書決議等 ───────────────────────────────────────────── 議案第120号    専決事項指定の件の一部を改正することについて  昭和40年3月26日市議会議決を経た「専決事項指定の件」の一部を平成17年9月26日から次のように改正する。  第4号を次のように改める。  

福島市議会 2005-09-06 平成17年 9月定例会−09月06日-目次

… 199   採決 ………………………………………………………………………………………………… 199   追加議案審議 …………………………………………………………………………………… 199   採決 ………………………………………………………………………………………………… 199   閉会 ………………………………………………………………………………………………… 200   意見書決議等

福島市議会 2004-09-24 平成16年 9月定例会-09月24日-06号

佐藤 真五   35番 斎藤  清   36番 鈴木 好広  原案に反対した者(青票)11名   2番 小野 京子   4番 丹治 智幸   8番 須貝 昌弘   14番 目黒 恵介   19番 菅野 芳樹   21番 粕谷 悦功   24番 小島  衛   25番 佐久間行夫   27番 佐藤 一好   28番 丹治 仁志   30番 加藤 勝一                    意見書決議等

福島市議会 2003-09-22 平成15年 9月定例会-09月22日-05号

午後5時37分    閉  会                    意見書決議等 ───────────────────────────────────────────── 議案第118号    日米地位協定抜本的改正を求める意見書  沖縄県議会は、2003年7月14日第2回定例会において、「日米地位協定見直しに関する意見書」を採択した。  

福島市議会 2003-09-05 平成15年 9月定例会−09月05日-目次

… 207   選挙管理委員及び同補充員選挙 ……………………………………………………………… 208   故桜田栄一氏を哀悼する議決の件の審議 ……………………………………………………… 208   採決 ………………………………………………………………………………………………… 209   閉会 ………………………………………………………………………………………………… 209   意見書決議等

  • 1
  • 2